こんにちは。Q-Qです。
11月中旬ごろの空気の乾燥がひどくなってきたころから、イヤホンにパチパチとノイズが入るようになりました。
静電気が悪さしているんでしょうね。。
これがひどくなると、ばちっばちっと耳に来るようになるのがもう嫌で嫌で。
ノイズがはいるのも苦痛なので、いっそワイヤレスにしたらどうかとBluetoothのイヤホンを物色中。
ちなみに今使っているのはONKYOのハイレゾ仕様E700M。

ONKYO E700M イヤホン カナル型/ハイレゾ対応 ブラック E700MB 【国内正規品】
- 出版社/メーカー: オンキヨー
- 発売日: 2015/11/30
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログ (2件) を見る
これと同じくらいのレベルのBluetoothイヤホンってあるかなー。
書き連ねていてふと思いついたのですが、冬場の通勤用に、と思っていてもそもそも自分はいつまで通勤するんだろ^^;;;
高くていいやつを買って、年内終了したらもったいない…?
家の中でこそ利用価値が高いという話もありますが…あれれ?
っていうか、ワイヤレスにしても静電気のノイズって入らないですか?
大丈夫ですかね??
イヤホンはちょっとだけいいもの(1万~1.5万くらいのもの)を大事に使っているので、今回もそのくらいの価格帯で考えているのですが…
ぱちぱちしない方法を調べてみるほうがいいかもしれませんね。。。