こんにちは。Q-Qです。
先週末にSoftbank→DOCOMOにMNPしてきました!
機種はお取り置きしてもらったiPhone11 256GBの黄色。
なんで黄色にしたかというと、黒以外でお取り置きできるのが赤か黄色の二択だったから^^;
これで夏からずっと悩んでいたタスクが完了しました。
2年は何も考えずにほっとけると思うとだいぶ気が楽です。
ただ、SB時代、ほど5GBくらいだったのでギガライトにしたのですが1週間で1.3GBとか使ってて。
これ、1か月5GB以下は無理かも;;
自宅と職場はWi-Fiがあるのでほぼ移動中のみなんですけど、動画を見ることもないしネットとSNSだけなんですけどねぇ。。。
年末年始休暇で出歩くことを考えると、ギガホにしておいた方がよかったかも。。
自宅でのテレワーク時の行政問い合わせ用にカケホも付けました。
1700円/月。
これってどのくらい通話したら元取れるのかしら‥、
30秒当たり20円だから、、、42分30秒??
43分以上月通話があるならカケホでいいのかな?
じゃあ自分がどれくらい通話しているか確認したいなーと思ったのですが、どこで調べられるのでしょうね??
ということでドコモのチャットサポートで聞きました。
こういうやつ。
チャットサポート、通話料金がかからない(ナビダイヤルとかだとカケホでも料金発生するから嫌い)から最近はこれで質問することが多いです。
SBのチャットサポートもなかなか対応良くて、何かしたいとき(SIMロック解除とか)もチャットで質問してました。
LINE以外の、ブラウザからのチャットは画面移動しちゃうとチャットが切れちゃうので、一度始めたら用件が終わるまでは他のアプリ立ち上げたりができません。
(できるのかもしれないけど、私がやるとほぼ100%切れちゃう...)
今回はスマホのブラウザ(safari)からだったので、表示画面は小さいしサポートからの回答もやや見にくかったですが、用件はさくさく終わったので全然問題ないです。
ただサポートの回答をもとに設定や手続き申し込みしようとすると回答画面が無くなっちゃうのがつらかった;;
スクショ撮っておくことをお勧めします。
同時並行でトレンドマイクロのサポートにも質問。
こちらはLINEで友達登録しなくちゃいけないのがちょっと…という感じですが、まあしょうがない、というかログが残るからある意味LINEのほうがいいかも。
ただ、1対複数のようで対応がめっちゃ遅いです。
LINEだから通知が来てから見ればいいっちゃいいけど、これはどうなんだろう。。
時間が9:30-17:30と会社としては健全だけど、ユーザーからすると土日の時間あるときじゃないと利用できないなぁ、という感じ。
チャットサポートを使って確認したかった手続きについて判明したので、今週末にぼちぼち対応しなくちゃ。
そして気づくと今年もあと2週間と3日!!
27日に給与データよこす予定の事業所次第で土日出勤(もしくはテレ)確定という状況ですが、まあいいや‥。
できることを粛々と片付けましょうか。。