Quatre*Quarts

日々4分の4であること

地域共通クーポン

こんにちは。Q-Qです。

 

先日GOTOで京都に1泊2日で出かけました。
(この時期の遠出については賛否両論ですが、、、)

 

いろいろ楽しい事もあったのそれは後日書きますね。

 

それよりも何よりも。

 

地域共通クーポン(電子版)!!
これには本当に参りました^^;;;

お察しの良い方は「あー…」と思っていらっしゃるかと思います。

 

はっきり言うと。

 

京都で電子クーポンは詰む!

まじで使うところが駅周辺しか見つかりません。

って言い過ぎですが、印象としてはそんな感じです。

 

移動のタクシーで使おう、なんて思ってたんですが、大手さんは紙クーポンのみ。
個人タクシーは使えるようにしてあるところが多いようですが、京都で個人タクシー捕まえるより、MKさん捕まえるほうが手っ取り早い…

 

京都駅でお土産を買うにしても電子クーポンを使えるのは2Fや新幹線改札側くらいだったりして。
全店舗回って確認したわけではないので1FやB1でも使えるところはあるかもしれませんが…

あ、志津屋さんは電子クーポン使えましたね。

でもパン屋さんで数千円単位の買い物はしませんので…

 

ランチにGO TOイート券と合わせて使い、変わり種の生八つ橋を買ったりして何とか利用したものの、出発2時間前で4000円分くらい残っていて、どうする?!となり。

最終手段、ユニクロへ^^;;;;

娘が使うヒートテックのタイツや靴下など嵩張らないけど必需品を買いました。

 

ようやく(?!)残り1000円となりどうしようかと思いましたが、お土産屋さんで目についたちりめん山椒を買ってホームに駆け込みましたよ…

 

東京でオートチャージなどの電子生活に慣れてしまっているでスマホとクレカが有れば無問題な生活をしている上に11,000円分のクーポンですよ。
私たちなら、食事2回分くらいありますよ。
そんなにキャッシュ必要ないよね、って思ってもおかしくないですよね?

 

交通(電車、バス)は問題なし。
ただ、拝観料!!
飲食、買い物、交通k時間はともかく、拝観料は現金払い!

それに気づいて焦りましたよ^^;

今回はあちこち回ったわけではないので、大丈夫でしたが、2泊3日で2人であちこち行ってたら足りなかったです;;
(1か所1000円/一人なところばかりでだった、ということもあり…)

 

結果として使い切りましたが、地域共通クーポン、選べるなら絶対紙クーポンにすべきです。

 

京都だから、ではなく多分どこ行っても同じ状況だと思います。
紙クーポンのみのところは多かったですが、電子クーポンだけのお店は皆無ですもの。 
連日の感染者数でまた旅行どころではなくなってくるかもしれませんが…

 

電子クーポン、本当に面倒ですよ!!