こんにちは。Q-Qです。
仕事関係の所用があり中目黒へ。
中目黒、割と人気の街だと思いますが、私にとってはあまりそそるお店がないと思っているのが中目黒。
ニトリがあるから行く、ってくらいでした。
そんな中目黒、あまり足を踏み入れたことのない方面に行き所用を済ませ、さて出勤するか、と思ったらもうランチタイム。
せっかくだから中目黒でお昼ご飯を食べていくことにしました。
その場でググりつつも、来る途中に気になったお店があったのでまずはそちらにいくことに。
フルーツサンドのお店です。
ちらと覗いたところ、フルーツどっさりでボリューミー。
お食事系のクレープもありましたが、イートインスペースがないようだったので今回は見送り。
手土産や話のネタにいいかもしれません。
ただ、質と量からすると妥当だとはおもいますが、おひとつのお値段がちょっといいケーキ以上のお値段、、、
お財布と要相談、かな^^;;
ふと横を見ると、とり天のお店の看板が。
フルーツサンドのお店と同じビルの2階にお店がありました。
ちきてん中目黒
とり天って、唐揚げみたいなもの?と思いつつこちらに伺うことに。
ちょっと急な階段を上がって2階にいくと、こんなお店が。
キッチンと受け渡しカウンター兼のレジがあり、フードコート内の店舗のよう。
基本的には持ち帰り(かUverEats)想定のようで、店内にお席は窓際カウンターの4席のみ。
しかも一人スペースごとにしっかり区切られています。
開店すぐだったため、他にお客さんはなし。
オーダーはマクドナルド方式というのでしょうか、大きなタッチパネルで。
支払いは現金、各種カード、交通系ICカードなどいろいろ方法あり。
オーダーしてから調理開始
天ぷらの綱八さんの系列なので、卵の天ぷらなど手際いいです。
出来上がったお料理がこちら。
とり天は3種類。
プレーン、スモーク、青のり。
鶏胸肉だと思うのですが、すごくしっとりふわふわなお肉。
どう下処理しているのかなぁ。
低温調理とかなのかしら。
付け合わせは、きんぴらごぼうと春雨サラダ、ポテトサラダ。
卵の天ぷらにはトリュフ塩が。
ソースは5種類あり、好きなものを1つ選びます。
とり天=鶏のてんぷら、ですから、それ自体には味がないんです。
天ぷらをいただくときに天つゆやお塩を付けていただくのを同じですね。
私は豆腐マヨソースにしたのですが、ご飯のおかずにするなら油淋鶏ソース1択かもしれません^^;
ディップソースとしては十分美味しいし、とり天だけをいただくなら満足なのですが、ご飯のお供にはちょっと物足りなかったです。。。
おなかペコペコだったので完食しましたが、量が結構あるのと揚げ物なのでものすごくおなかにたまります。
この日は夜になっても全くおなかがすきませんでした^^;;;
鶏むね肉に豆腐のディップソースということでタンパク質たっぷり。
てんぷらの名店、つな八さんの系列ということもあって揚げ具合も最高でした。
家の近くにあったらちょくちょく利用したいかも。
お近くの方、機会があったらお試しください^^