こんにちは。Q-Qです。
昨秋に男性2名が入社した弊社。
はい、おやめになりました。
お一人は1月に突然来なくなり。
まあその前日に、ちょっとそれはきついかも、ということはあったのですが、体調不良→無断欠勤となり、そのまま退職。
もう一人は2か月前申し出だったので、3月までいらっしゃるのですが他部署扱いなので関わりもなくお仕事をお願いできず。
もう、詰んでます。
いろいろと。
やること沢山あるのにプラスで採用と教育再び、です(号泣)
とはいえ、人を入れないことにはこちらも手が空かない!ということで、絶賛採用活動中。
今回はリクナビも使っておりますが、「リクナビはオワコン」感が半端ないですね^^;
なんといっても年齢層高い!
45~って感じ。
なかには65歳、業界未経験者とか。
確かに業界未経験可としてますが、65歳さんにイチから手続きを教えるの?
ご自分が65歳未経験者を採用しますか?と聞きたい。。。
そして、求人内容とこちらからのメッセージををちゃんと見ていない人の多いこと!
2つお願いしてあるうちの片方しか対応してこない人が7割くらいいます。
この時点でその方は不採用です。
長文のメッセージをちゃんと読んで理解して対応できないとうちの仕事は無理ですもん。
意図せず初回メッセージが採用試験になってます(笑)
ただリクナビに出すとほかの求人媒体の反応が良くなる気はします。
そういう意味では課金する意味はあるのかなぁと。
高いですけど。
(今回初回キャンペーンでほぼ半額)
(あれ、弊社リクナビ使ったことなかった、、、んだ?)
決して簡単な仕事ではないのですが、簡単そうに見えるのかなー。
まあ敷居は低くしている求人内容なのですが、覚えることがめちゃくちゃあるのですが。。。
今年からきているパートさんたちでも、新しいことをお伝えすると、かなりの業務メモをつけてますもの。
自分もいい年ですが、この年でまったくの未経験業界は無理だな、と思います。
現職で細く長く続けられたら、が一番かなぁ。。。
(収入はともかく業務内容の)安定とは程遠い弊社ですが。
ということで、自分作業のほうが全くできていなくて。
お花の在庫も増やせず、minneアップもできておらず。
今年は頑張ろうとおもっているのですが、事務仕事から帰ると21時、そこから作業する気力はありません。
早いところ人増やしてもらって、週3勤務にもどらねば。
そして確定申告の時期。
とある書類まちで出せていませんが、その書類が届けば申告可能。
2月中にはだせそう、というか、だします^^;;
払わなきゃいけないもの、さっさと腹痛いですから。
そんなこんなの2月。
あと1か月もしたら桜咲いちゃうんですよね。
1年があっという間ですよ、本当に( ;∀;)