こんにちは。Q-Qです。
車庫(車両基地)から乗車。
実はこの日競馬場で何かイベントが行われているようで、入場できそう!
帰りに寄れたら寄ってみよう、と話しつつ電停で3つ先の湯の川へ。
お目当ての神社は電停から徒歩で数分のところでした。
www.yukurajinja.or.jp
交差点渡ったらすぐ境内への階段、って感じ。
上がってみるとそこそこの広さのある神社さん。
手水舎で清め、境内へ。
なかなかに風格のある本殿。
昭和16年建造だそうです。
ウサギ押しのこちらの神社。
そこここにうさぎが。
映えですか?!というくらいかわいい。
こちら、お守り各種もまあかわいいこと。
私は飛躍セットのお守りのみを、娘はうさぎおみくじ守りをいただきました。
見て納得してしまったのでいかのおみくじは見合わせ。
これ「えぞみくじ」というシリーズ?で道内14社で授与しているそうです。
他ではとうもろこしとかさんまとかあるそうです。
…それ知ったらコンプしたくなるから見合わせて正解だったかも笑
すごくいいお天気。
気づけばランチタイム。
日差しが暑いくらいでちょっと冷たいものを、ということで移動。
歩いて10分ちょっとでこちらに到着。
藩士にはおなじみ「コーヒールームきくち」!
函館、湯川温泉には3回も止まっているのにこちらは未訪。
今回ようやく、念願かなって伺えました。
私はソフトクリームを店頭買いでと思ったのですが、娘は中に入りたいと。。。
ランチ時でほぼ満席状態でしたが、奥のお席に入れました。
ここ、多分増築した部分で風通しがあまりよくなく、、、
時期的にエアコンも入っておらずちょっと暑かった;;
メニューはコーヒーとか
お食事系、
ソフトクリームやケーキなど
コーヒー+ソフトクリーム+ケーキのセットも。
席に通されるとき、お食事メニューはかなり時間がかかるといわれ。
店内をさり気に見ると、テニス?帰りのグループさんがどーんと入っておられまして。
ランチタイムなので皆さま食事メニューを注文。
店員さんが2名くらいしかおらず、そりゃそうなるだろうなぁ、、、
私たちの目当てはソフトクリームとコーヒーなので、着席時にその旨お願いしまして。
割とすぐ提供されました。
ランチタイムに4人席テーブルでこれだけ^^;
心苦しさはあったのですがパスタなどを注文したらここで足どめ1時間は確実、となれば致し方なく。
トーストですら時間かかっていたようなので、さほど悪いことではなかった、、、かも?
さささっといただいてぱっと出てきました。
駐車場もありますが、ソフトクリームをテイクアウト買いして車内でいただく方たちばかりなのでなかなか空きません。
車で行かれる方は留意されておくとよいかと思います。
肝心のお味ですが、1日目に新千歳付近でいただいたソフトクリームが濃厚!クリーム!!という感じならば、こちらはさっぱりミルク味。
一人一つ美味しくいただけます。
場所がちょっと行きにくい(というかどこからも離れている)のでふらりと立ち寄れるお店ではないですが、行く価値はあると思います。
美味しかったですよー、おすすめです☆