こんにちは。Q-Qです。
数年ぶりにTDS(東京ディズニーシー)へ。
株主優待券が手元にあって、その期限が切れる前に!という感じでこの時期に行くことが多く、、、
今回新エリアに行きたい!ということで久々のシーでした。
実はアプリ利用が今回初めて。
前回インパークしたときはまだ紙チケットだったよなぁ、、と思いつつ手元の優待券を眺めておりました^^;
(この時どうやって入るかなど確認しておけばよかった、、、)
当日朝、娘が30分早く先につき、入園待機列に並びそこに合流。
アプリにチケットを読み込むから、と娘はさっそく読み込み。
無事登録。
私もやらなきゃ、とアプリを立ち上げ読み込ませたら。
エラー\(◎o◎)/!
その後なにをやってもエラー。なんで?
時間は迫ってくるし誰かに聞いてみよう!と列を抜け、カストーディアルさんにダメもとで聞いてみると。
無線でどこかに聞いてくれたり、アプリを確認してくれたり(完全に業務外だとおもうけど!ありがとぉおお)
それでもだめ。
そうこうしているうちにログアウト!
アプリに再ログインしようとしても電波状態悪くなかなかアプリが開かないT_T
紙で入園は可能、だけどDPAやスタンバイをとれない、とのこと。
カストさんの
「お連れ様のスマホで試してみましょう!」
という言葉に娘の元に戻り、チャレンジ。
すでにほかの端末で読み込まれている、といった旨のメッセージがT_T
そうだよ、さっき読みこんだもん、、、
と娘が、前に読み込んだ情報削除されてもいいか、ってなってるからやってみる!とぽち。
読み込めましたー!!!
「グループ?作って登録わければうんちゃら」と若者二人(娘とカストさん)が話しているのをなんのこっちゃ?と聞いている私;;
いやもう一人でインパとか無理だわ、、、とつくづく思いました。
この後アナ雪とピーターパンのDPAをとり(娘が。支払いは私のカード)、ラプンツェルのスタンバイをとるという運つよな一日でしたが、正直朝の時点で
「帰りたい。。。T_T」
と思っちゃいましたよ。
そんなひと揉めがありましたが、9:45のラプンツェルのスタンバイがとれたのでファンタジースプリングスへ向かいます。
途中、レイジングスピリッツが10分待ちということで乗ることに。
乗り場までほぼノンストップ!
ただ私、これに乗った記憶がほぼなく、、絶対乗っているのですが^^;
どんなもんだったっけ?と思いつつ乗ってみたら、あれこんなんだったか、という感想しかでてこず、、、
だからシーはあまり来ないのよ!と思い出しました^^;;;
ファンタジースプリングスの3つはほぼノンストレス。
課金させてもらえるだけでありがたい、、のか?
ラプンツェルの後早めのランチにしたのでこちらも待ち時間ゼロ。
席も選び放題。
(食べ終わって出るころにはほぼ満席)
アナとピーターパンを楽しみFS満喫、14時半過ぎにFSを出ました。
結果としてこの日7つのアトラクションに乗り、2回食事。
一番並んだのが140分まちになったセンター・オブ・ジ・アース。
こんなに並んでこれだけか、、、という感想しかでてこず^^;
だからシーは(以下略)
お土産も今じゃなくても、、、と思いつつも、今買っておいたほうがいい!という何かが働き、ヨックモック製のシガールっぽいお菓子を購入。
→結果同じものは見かけなかったのでこの時買って正解!
夜のショーに課金するかを悩み、見合わせ。
だってすでに8000円(2000円×2回×2人)課金してますし。。
冬の夜のシー、くっそ寒いんです。
夜のショーまで見るならそのつもりで来ないと。。
ということで7時前に退園。
っていうか、140分待ちが足腰にかなり来ました^^;;;
途中びたっと動かなかったし(スタンバイ通路を変更していたっぽい)
それ以外はまあまあひどい目に合わずに済んだかな、という感じです(おい)
食事時間は思いっきりずらすか、軽食食べつなぐかですかねぇ。
ちょっと空いてそう、という感じだったらさっと入ってしまうと難民にならずに済むかも。
それにしてもFSの食事、3500円/一人、でした。
たっか!と思いましたがタイミングよかったし、結構おいしかったのでよし、です。
でもこれ家族4人だと、、、ちょっと嫌かも^^;
お子様メニューもありますけど、うん。。。
久々の東京ディスニーリゾート、やっぱり楽しいなぁとは思いました。
ただお金とスマホがないと快適に過ごせない場所になってしまったのが、、、
インバウンド、いいのか悪いのか、って感じです。