こんにちは。Q-Qです。
4日目朝、今回の旅行最終日です。
朝食は例の素晴らしいビュッフェでたっぷりいただき食後はお土産を買いに赤レンガ倉庫へ。
戻った後は部屋で荷造りして、10時頃にチェックアウトしようと下りました。
朝のチェックアウトのピークは過ぎているはず、、ですが何やらホテルマンたちの動きがあわただしく。
自分の番になってみてその原因がわかりました。
なんとホテルの予約システムがダウン(@_@)
伝票をめくって必死に電卓をたたき計算する、という何ともアレな光景が繰り広げられており、、、
システム使えなくなるとこうなるわけね、、、
って弊社も某アプリケーションがサイバー攻撃受けた際は1か月半ほど死ぬ思いをしましたっけ、、、
あの時の大変さがこみあげて、急がないからゆっくりどうぞ、という気持ちでおとなしく待たせていただきました。
そうしたらなんと1日分しか計算していなくて、おいおいおい?と。
(約半額!!)
いやいや、2泊してますから8万円ちょいとかのはず、と申し出て再計算してもらいました^^;;;
あれそのまま決済かけたらどうなったんでしょう、、、
あとから請求されたのかしら?^^;;;
今回公式HPから予約したのであれこれ特典が付き、結果的にどこのサイトよりもお安くなりました。
それなりのホテルはあちらこちらのサイトを比較検討して一番お値打ちなところで予約します。
その結果公式HPでの直予約、が多いですね。
その次は近ツリ^^;
規模小さめの旅館の時は楽天トラベルが多いかな。
この日も晴天、函館山の展望台がきれいに見えました。
荷物を持ったままラッキーピエロ駅前店へ。
意外と席数のあるこちらですが、オープンしてすぐの時間だったからか注文の長い列ができていました。
お土産だけ買いたかったので別列でさくっと会計できましたが、、、
注文待ちで30~40分はかかるのでは、という感じ^^;;;
ちなみにこちらではショッピングバッグなどのグッズとラーメンなどを購入。
グッズもお土産もいろいろあって楽しい!迷う!!笑
その後、そういえば朝市行ってなかったね、とぐるっと見学。
いかものにちょっと心惹かれましたが、もう買い物はいいということで次へ。
てくてくと歩いてセコマに行きました。
いやーちょっと歩きました^^;
駐車場必須だからか駅近くにはないんですよねー>セコマ
まあ歩くのは苦じゃないし、午後はずっと座りっぱなしなので今歩いておこう、という感じでしたが。
セコマではちくわパンとセコマブランドのミルクキャンディーなどのお菓子を購入。
お昼ご飯は回転すしと決めていたので買いませんでしたが、お弁当もありかと。
→どこで食べるのか問題さえクリアできるなら^^;
セコマ、ほかのコンビニと一味違うので本当にいろいろ買いたくなります。
都内にないのが残念です、、、