こんにちは。Q-Qです。
先に申し上げますと。
怒涛の1月でした。
9連休という「そんな長いの?!」という年末年始。
少しのんびりできるかもーと思っていましたが、
娘が寝に帰ったり
買い物を頼まれたり
最後の可燃ごみ収集に向けて片づけをしたり
となんだかせわしなかったですね。
娘が寝に帰る(=スノボに行く前日泊)のはうれしいのですが、ベッドの用意やあれこれかまってしまうのでゆっくりどころじゃなく。
人が一人増えるだけでなんだか部屋がいっぱいになる感じで。
戻ってしまうと寂しいけど、ちょっとホッとするようになりました(ここまで7年^^;)
年末は恒例墓参と食事。
元旦はアウトレットへ買い物。
2日家事と確定申告準備。
3日タカラッシュで東村山市へ。
4日外出。
5日家事と確定申告準備。
なんか大したことしてないな、、
ただ確定申告準備はだいぶはかどりましたね。
(はかどっただけで終わったとは言っていない;;)
仕事はじめは6日。
とはいえ出社するわけじゃないのであまり新年という感じはなかったですが。。。
1月2月は地味ながらも大量作業があるのでがんばろうねぇ、と12月に入社した方と話していたのですが。(→フラグ立ちました)
その方、3週目に突然退社。
ログインしてこないねぇ、お休みかなぁなんて話していた私たち。
とりあえず今日はお休み、と共有がありましたが、次の日代表から「彼女は辞めました」。
彼女なりの理由(言い分)があったようなのですが、いやそれ貯めないで言ってよ、、。
もくもくと業務をこなす人だったので、大丈夫かな?と思っていたのですが。。
入社者さんには一通りやっていただく必要があるので、あえて手を付けずにいた業務が丸っと浮きました。
いつもなら年明け直ぐに始める作業が。
1月も下旬に差し掛かったところに!!
うそだろ、、、T_T
まじか、やるしかねぇ、、、くっそぉおっぉ!!
ってことでやりましたけどね。(まだ終わってない)
まあこの波に乗り切れなかった、ということはこの先にある祭りも無理、ってことなので、早めに退場されたのは正解だったかとは思うのですが、、、
疑問に思いつつ仕事するなよなー。。。
仕事はそこそこ大変ですが、フルリモートなのでまあまあ働きやすいと思うのですがねぇ。
小さいお子様がいるならなおさら。
彼女、また転職活動するんだろうか、、、まあ知ったこっちゃないけど。
ということでまったり仕事する予定が、がっつり必死になっております。
今年はこんな年なの?!という感じの1月でした。
あ、両親の体調はそこそこで保ててます^^;
こっちもいろいろ起きてますが、「いきなり退職」には負けました^^;