Quatre*Quarts

日々4分の4であること

ヘパーデン結節 その後③

こんにちは。Q-Qです。

 

気づいたら、右手人差し指第一関節が腫れて曲がっていました。

www.quatre-quarts.work

 

www.quatre-quarts.work

 

www.quatre-quarts.work

 

その後徐々に他の指にも症状が出て右手は小指以外は収束。
ただ、同時に左手に症状が出始め、現在は

・右手小指

・左手人差し指

・左手中指

・左手小指

に症状がでてます。

 

プラセンタ注射(ホルモン補充療法)は継続中。
今は520円/回です。

 

指の症状以外に倦怠感などの更年期症状にいいので、しばらくは続けると思います。
ただこれ、止め時がわからない、、、^^;;
(お金が続く限りはやる??)

 

そんな感じで小康状態、と言いたいのですが、なんと右手人差し指第2関節が;;
いわゆるブシャール結節だと思います。

ここが痛むようになると、結構日常生活に触りがあり...

そもそもでキーボードをたたきずらい;;
(ロキソニン湿布を貼っているのもありますが、、)

あちゃー、と思って筋膜リリース整体の予約を取ろうとしてたのですが、ずーっと予約が取れず。
ご旅行かしら、と思っていたところご近所でセラピストさんとばったり遭遇。

 

なんと左手薬指を骨折されてました。
そりゃ施術できないわ、、、納得。

この方の施術は本当にすごいので定期的に通いたいのですが、こうなってしまうともう待つしかないですね。

全治3か月(あと2か月くらい?)らしいのですが、それ全部休業(=収入なし)は無理だから様子を見つつ再開予定とか。
無理せざるを得ないのが、個人事業主のつらいところ、、、

 

整体がダメなら整形外科に行っておこうかなぁ、と思ってよさそうな手外科さんを探し中。

月1回とかの通院だから、ちょっと遠い場所でもいいのですが。
頑張ってググります。

 

ヘパーデンやブシャールはホルモンバランスの崩れもですが、そもそもで使いすぎが原因なんですよね、、、

めっちゃ心当たりがある私^^;;;
編み物、レース編み、料理、パソコン作業、押し花作業等々。
めっちゃ手指を使うものばかり。


資格の勉強していた時の文字書き。

字を書くとき無駄に力が入っているのか、けっこう疲れるのです。
これ、良くないよなぁと思っていたのですが長年のクセのためどうしようもなく。
今から修正できるならしたいのですが。。
字をきれいに書ける、というより書く時の癖を修正できるところ。
探すしかないですね、、、

 

ヘパーデンは数年来の悩みです。
そこにブシャールが加わってため息ですが、この先まだまだ手芸は楽しみたいし、何と改善できないか模索します。