こんにちは。Q-Qです。
10月の3連休にアマン東京のブラックアフタヌーンティに行ってきました。
アマン東京自体初めての訪問だったのですが、普通のホテルとはだいぶ感じが違って1Fはなんだかホテルっぽくないロビー?
ってか、フロントってどこでしょうね??
→将来的にも宿泊することはないと思うので、一生の謎になるかも
というインパクトが非常に強いアフタヌーンティでしたw
めっちゃわかりにくい入り口からアマン東京に入ろうとすると、さっと係の方が開けて下さいまして。
ドアに手をかけた瞬間、「めっちゃ重!!」って思うほどの重量のあるドア(これは最後によったお手洗のドアも)だったので大変助かりました。
中に入ってまずはLINEで同行者に連絡を、と思って立ち止まり、隅の方でぽちぽちし始めたら女性に「どちらへお越しですか」と声をかけられ。
アフタヌーンティーです、と答えると「奥の直通エレベーターへでどうぞ」と。
予約時間は11:30、ホテルに入ったその時は11:15前。
さすがに早いからロビーで座っているか、初めてのホテルだからあちこち見てみようかなー、なんて思っていたのですが全て封じられてしまいました…。
これはかなり高度な選別行為だなーと後になって思いましたね。
ちょっとロビーのソファで一休み、とか、お手洗いを借りたいわ、なんていうふらりと入ってくる一般人に対してさらりと威圧しているわけですもん。
まあ、軽い威圧なので気にせず目的を果たせる人もいるとは思いますが、なんせ入ってすぐのスペースがホテルっぽくないので、あんな風に声をかけられたら回れ右したくなると思います^^;;;
高級ホテルなので雰囲気にそぐわないフリーな人はお断り、ってことなんですかね。
まあともかくエレベーターで33階のラウンジへ。
エレベータを降りて左手がラウンジ。
めっちゃ天井が高い空間が。
たぶん、3階分?いやもっと?使っているんじゃない?っていう天井高。
33階なのに開放感が凄いです。
でもやっぱり時間より早いんだよね、、と隅の方でLINEの続きをとスマホを取り出してぽちぽちし始めると「いらっしゃいませ、ラウンジご利用ですか」と。。。
どうやらこちらのホテルは留まることが許されないようです;;
11:30からのアフタヌーンティーを予約している旨をお伝えしたら「ご案内までそちらでお待ちください」と言われ。
そこでどこー?!と思いつつ、なんとなく座って良さそうなソファに座り、とにかくLINEで連絡つけなきゃ~とスマホを取り出すと時間より早いにもかかわらず席に案内いただきました。
窓際の並びの2人席。
天気が良ければ眺めが良い素敵なお席でしたが、あいにくのお天気。
それでも皇居の緑と、遠く市ヶ谷の電波塔、その先まで見渡せるお席は同行者が遅れてくるまでの時間つぶしになりました。
同行者は20分の遅刻。
その間オーダーもせずにぼーっとしていたのですが、「先にお飲み物だけでもいかがですか」とお声がけいただき、季節の飲み物のマロン風味のアイスティー(もちろんもっと洒落た名前でしたがきれいさっぱり忘れました!)を氷少な目でいただくことに。
…マロン?
マロンを感じられなくもないけれど。
まあ美味しいからOK。
さすがにキンキンに冷えた飲み物はつらいじきになってきましたので、氷少な目をお願いできるのは良いですね。
ようやく同行者到着。
飲み物をオーダーしてアフタヌーンティーメニューがサーブされました。
「ブルーベリーとカシスのスープ シャンパンエスプーマ」
蝙蝠型のチョコレートがくっついてます。
ブルーベリーとカシスのスムージーという感じ。
トロっとしておいしかったですがちょっと甘め。
お菓子は奥の宝石箱のような3段重ねのお菓子たちの中から、一人4種類ずつ選びます。
選んだお菓子は2段目のトレイにセットされます。
一番下の段はSAVOURY
かぼちゃのムース、サーモンのタルタルのオープンサンド、ゴーストフリット、紫いもとリンゴのジャックオーランタン最中、ソーセージとこうもりポレンタ
美味しい、、、かな。
うん、美味しいですが、、、美味しいですが、、、うーん??
お茶とあうのかな。。?
うん?
のんびりつまみながらおしゃべりしているとスコーンが供され。
冷めないようにナプキンでくるまれているのでよく見えませんが、プレーン味とかぼちゃ味の2種。
他のも美味しいけれど、これはめっちゃ美味しい!
温かいうちにいただかねば、と、 クロテッドクリームと蜂蜜を付けて2個立て続けにいただきましたらもう満腹。
お菓子は焼き菓子メイン、まあお茶が進みます。
飲み物はお茶類はポットで供され、3杯くらいいただけます。
複数人ならそれぞれ選ぶより、1種類ずつとってシェア、飲み終わったらまた別のお茶を選ぶといろんな種類のお茶をいただけますよ。
私たちはアイスティーを1杯、ポットで2種類のお茶をいただきました。
ハーブティやコーヒーもあって、フリーなのはこのアフタヌーンティセットにはありがたいですね。
だって焼き菓子ばかりで本当にお茶が進むんですもの^^;;;
1段目のトレイは「チョコレート爆弾」
中にはベリーとバナナケーキ、その上には飴細工。
見た目におお!というインパクトのお菓子ですが、最初のスープで結構満足なところにスコーン2個でおなか一杯になってしまってですね。
正直全く食欲がわかず、手も出ず。。
それでも頑張ってフルーツはつまみましたけれど、時期的に輸入品のベリーだからか酸味が強くて。
ある意味口直しになりましたけど^^;;;
たぶん、これ単品だけならとても美味しくいただけたと思いますが、3段トレイの最後にこれがくると私にはちょっと無理でした。。。
さてこのアフタヌーンティー、4.600円 税・サービス料別、です。
‥‥値段相応なのかな?どうでしょう??
サービスも悪くなかったし、大変居心地よかったのですがソファ席はどうなのかなぁ。
座り心地は良さそうですが飲食しにくそうな気もするけれど。。
簡単におすすめできる金額でも場所でもないのですが、アフタヌーンティー好きでしたら一度いらしてみてください。
満腹になりますよ^^;