こんにちは。Q-Qです。
神戸3日目午後、異人館街の見学が終わり坂上の洋館に行く前に遅めのランチかお茶にしようと移動開始。
行先は娘がチェックしていた「フロインドリーブ」
坂を下っててくてくと10分ちょっと。
GoogleMapの案内で着いたのはこちら。
…教会????
事前知識のない私は違うんじゃないの?!とあたりをきょろきょろする始末^^;
行ったり来たりしてようやく看板に気づき、旧教会を利用したフロインドリーブ生田店さんであることを確認するという、、、
入り口に近寄ると、案内がでていたので安心して中へ。
1階はショップ、2階にカフェ。
カフェへの階段は広々とゆったり。
踊り場に待合用のイスがずらり。
こちら受付時に番号札を渡され、呼ばれるまで待つシステムです。
長いときは1時間くらいかかりそう、、、
待合は2階にも小部屋がありました。
伺った時間は満席、前に待っている組数5,という感じ。
ちょっと時間かかるかな、と諦めて夕食の相談などをしていたら30分とかからず呼ばれました。
天井が高い!!
作りは教会そのままです。
通された席は真ん中の列の一番奥。
場所としてはどうかな、、、と思いましたが、店内の撮影をするにはこれ以上ない場所。
時間的にいましっかり食べると夕飯が入らなくない?、むしろいましっかり食べて夕飯は新幹線内で軽くしたら等の協議(?)の結果、二人ともサンドイッチのプレートをチョイス。
席に通されるとまず出てくるのが、一口サイズにクッキー。
これがおいしくて、あとでお土産に買って帰ろう!と即決定。
オーダーしてから出てくるまでは20分ほどまち。
(多分満席でオーダーを裁くのが大変だったのかな)
その間あれこれ撮影。
楽しそうで何より(笑)
私がオーダーした「クラブハウスサンドイッチ(¥1540)
娘は「ローストビーフサンドイッチ(¥2310-)」
飲み物はアイスティー。
しっかり厚めのふかふかパンのサンドイッチ、4等分されていて、1つ3口くらいでいただけます。
結構ボリューミーでおなかいっぱいになりました。
こちらパフェも美味しそうなのでサンドイッチと悩んでサンドイッチにしましたが、時間帯的には正解だったかも。
→食べた後で行けたらパフェ、なんて話していましたが、時間もなくできず。
機会があったらカフェ利用したいです。
最後に入り口から奥に向かってパチリ。
狭く見えますが、元教会ですから奥行きはかなりあります。
席数もそれなりにありますが曜日、時間帯によっては満席だと思います。
→そして結構待つかも
お値段もそれなりにで二人で5000円近く。
それだけ出すならちょっとしたランチコースをいただけるのでは、、、と思ってしまいますが、この雰囲気もお値段に入るならしょうがないかな。
帰り際にショップにより、お土産用のクッキーやパイを購入。
パイはとても好評だったので、神戸土産におすすめです!
→大丸神戸や阪急にショップあり。
ちなみにクッキーは新神戸駅でも買えます!
午後からずーっと持って歩いていたので、え、ここにもある( ;∀;)とちょっとショックでした笑
ただパイはないのでご注意くださいね。
フロインドリーブさん、お高く感じましたがとても良い時間でした。
クッキーとパイ、お取り寄せしようかなぁ。
(神戸出張する友達に買ってきてもらうか、、、と思ってみたり)