こんにちは。Q-Qです。
12月はクリスマス直前、プレゼントを買いに行くという娘について午後から新宿へ。
凄い人ごみのなか、入店待ちの列に30分並んだりして、無事プレゼントを買うことができたのはすでに夕方18時近く。
自分の服も見たいという娘に、お夕飯どうする?今食べないと食べられないような気がするし、とりあえず7階レストラン街へ。
閑散としているような、割と人がいるような?というレストラン街。
テーブル席を間引いたりしているので、空いているけど入店待ちするような状態です。
今回入店したのは「韓国料理 韓食 古家」
r.gnavi.co.jp韓定食っぽいメニューでいろいろいただけそうなのでこちらにしました。
今回オーダーしたのは「サンチェ・ビビンパ定食(2,074円)」
まずこちらがでてきました。
色とりどりで小皿がたくさん。ちょっと嬉しい♪
こちらは、赤米のお粥。
その時々でおかゆの種類は違うようです。
量は2口分くらい。
ほんのり甘くて、あたたかくて美味しいです。
右隣は水キムチ。
野菜サラダ代わりですね。
あっさりとした浅漬けです。
小皿は、味付きのうずら玉子、レンコンのブルーベリー酢漬け、水菜とわかめの和え物
白菜キムチに韓国のり。
メインのビビンバとスープ。
お野菜たっぷり。
白米は少々固めの炊き具合でした。
これにコチジャンを加えたり、白菜キムチや韓国のりを追加したりしていただきました。
白濁した牛骨スープも美味しくて大満足。
物凄くお腹いっぱい。
年末のバタバタでちゃんとした食事がとれていなかった私たち、久々にしっかり食べたね、という感じでした。
ちなみに隣のテーブルでは3人のマダムたちが延々と吞みながらおしゃべり^^;
私たちが食べ終わっても追加オーダーされていましたので、きっと閉店までいたんだろうなぁ。。。
2人だと4人席にはす向かいで座るため、どうしたって回転率は下がりますよね。
延々居座って吞み続けておしゃべりするお客とどっちがいいのかなぁ、なんて思ってしまいました。
こちら、お野菜色々いただけて満足したし、再訪ありです(^^)
(ちなみのこの後移動して、しっかりお洋服も購入しました^^;;;)