こんにちは。Q-Qです。
神戸2日目夜。
この日は前日「フクギドウ」のオーナーさんに聞いていた、「味噌だれ餃子」というものをいただこうと、南京町へ移動。
そのためにお茶もおやつもいただかずせっせと歩いていたのです^^;
居留地区から南京町は徒歩ですぐ。
横浜中華街を想像していたら、あの1/10ぐらいの規模でしょうか。。。
店頭で食べ歩き用の串物がたくさん売られています。
これは横浜ではあまり見ないかなぁ。
→焼き小籠包のお店とかすごい行列になりますもんね。
伺ったのは「元祖ぎょうざ苑」さん。
本当にメニューは餃子のみ!というような感じのお店。
予約などもせずふらりと伺いましたが、カウンター席が空いていてそこに通してもらえました。
周りをさりげにきょろきょろして何を食べている人が多いか確認。
っていうか、やっぱり餃子だよね^^;
目の前にはこんな掲示も。
私たちも話を伺ったときに味噌??ってなりましたから、こういう説明書きはありがたいです。
こんな感じで自分で用意。
餃子の前にジャジャ麺が。
もっちり平打ち麺に肉みそと茹でキャベツ。
へーと言いつつシェアしていただきました。
脂っこくもなく、するするっといただけます。
目の前にあるタレ類で味偏するといいのかも?
そのあとに焼き餃子と水餃子が。
それぞろえ6個ずつ。
ビールと餃子。
絵面としては最強のコンビ笑
水餃子はもっちりつるん。どちらも美味しかったで迷いましたが、焼き餃子を1皿追加。
合計3皿。
頼んだものはビール1杯、ジンジャーエール1杯、餃子3皿、ジャジャ麺。
今レシートを見ると小皿300円というのがついていたのですが、これはなんだろう?
お通し代?と思いましたが、なにもなかったような。
とりわけ用のお皿代かなぁ???
それはともかくこれで3300円弱。
旅行クーポンが使えたので、負担額1300円ほど。
こちら、美味しいのでお勧めです。
ただ餃子屋さんなのであまりきれいではないですよ^^;
そこはご承知おきくださいね。